# 98Fmplayer (仮) PC-98用のFM音源ドライバエミュレーション(予定) ## 現在の状況: * 対応ドライバ: PMD, FMP (PLAY6含む) * PMD: FM, SSG, リズムパート, ADPCM, PPZ8(一部)のみ対応, PPS, P86 対応は未定 * FMP: PPZ8, PDZF にほぼ対応 * UI: GTK3 で作った仮のものと、仮 Win32 版 ![gtk screenshot](/img/screenshot_gtk.png?raw=true) ![gtk toneviewer screenshot](/img/screenshot_gtk.toneview.png?raw=true) ![gtk config screenshot](/img/screenshot_gtk.config.png?raw=true) ![w2k screenshot](/img/screenshotw2k.png?raw=true) * PMD, FMP の形式を解析するついでに作ったもので、手持ちのデータが少ないため再現性は PMDWin, WinFMP の劣化版 * FM は 55467Hz で合成, SSG は 249600Hz で合成した後 sinc でフィルタして混合 (高調波の多い矩形波に対して線形補間を行ったりはしません) * FM 合成は特定の条件下で実チップ OPNA/OPN3 の出力と 4 <= ALG の時のステレオ出力を含めて完全に一致 (エンベロープは完全でなく、AR >= 21 のときのみ一致) * CSM モード (効果音モードとの違いが分からない) と SSGEG とハードウェア LFO 未対応 * PPZ8 は無補間、線形補間、 sinc 補間に対応 * libopna, fmdriver 部分は freestanding な c99 (のはず) なのでマイコンからFM音源の制御にも使える (但し曲データを全部読み込むバッファが必要なので SRAM が 64KB くらいは必要) ## 今後の予定: * まともなUIを作る * MDRV2, PLAY5などの対応 * 他人に見せられるくらいにはコードを綺麗にする ## (まだ使えるような状況じゃないけど) 使い方 ### GTK 版の仮 UI gtk3, pulseaudio/jack/alsa を使用します。 ``` $ cd gtk $ autoreconf -i $ ./configure $ make $ ./98fmplayer ``` `$HOME/.local/share/98fmplayer/ym2608_adpcm_rom.bin`からMAME互換のドラムサンプルを読み込みます。 ### WIN32 版の仮 UI Releases: https://github.com/takamichih/fmplayer/releases/ MinGW でコンパイルします。~~MSVCでもコンパイルできると思います。~~ c11 atomics を使い始めたので MSVC ではコンパイルできないと思います。 ``` $ cd win32/x86 $ make ``` exe の置いてあるディレクトリの中の`ym2608_adpcm_rom.bin`からMAME互換のドラムサンプルを読み込みます。 DirectSound, WinMM の順に使用します。Windows 2000 までの API しか使用していないので、理論的には PC-98 実機でも動くはずですが、libopna 部の処理が最適化されてなく非常に重いため手持ちの PC-9821V12 (Pentium 120MHz) や PC-9821Ra300 (P6 Mendocino Celeron 300MHz) では半分くらいの速度でしか再生されませんでした。